fc2ブログ


雑記 | 2009/10/26(月) 17:22
日記を移転しようと思っております。
引き続きこちらで更新します。
スポンサーサイト



コミュニティ検索 »
ちょっと間が開いてしまいました三重県Bグルメレポートの第三弾の更新です。
今回は三重県四日市のB級グルメ「とんてき」をご紹介したいと思います。

「とんてき」という響きからしてビフテキの豚版みたいなイメージですが一体どんな感じなんでしょうか。津から四日市まで移動するのは時間がかかるので、津市で四日市名物の「とんてき」が食べれる数少ないお店「宝楽」というお店に行くことにします。

宝楽は津市のメインアーケード街である「大門商店街」(通称:だいたて)のややはずれにあります。この大門商店街の周辺にはいちご大福の元祖である「とらや本家」や天むすの元祖のお店「千寿」があったりしてなかなかの名店ぞろい。




しかし・・・津市最大のアーケード街であるはずにもかかわらずなかなかのゴーストタウンっぷり。土曜日の昼間にこの閑散具合はなかなか地方都市の不景気っぷりを象徴していて切ないものがあります。この際、萌えキャラで町おこしするべき






宝楽では「とんてき定食」1450円としてメニューになっていました。お値段的にはなかなか張りますが、その分ボリュームもなかなかのものがあります。


続きを読む »
コミュニティ検索 »
小出しに更新しております三重B級グルメ。
今回も元気に小さく刻んでまいります。前回ご紹介した「津ぎょうざ」の店、餃子日和のすぐ近くに「カレー焼き」なる看板があります。カレー屋ではなくカレー焼きてす・・・ちょっと意味がぜんぜん分かりませんね。



この「カレー焼き」こそ津の裏B級グルメと言っても過言ではない逸品なのだそうです。B級でさらに”裏”ってどんだけマイナーなんだという話なのですが、このカレー焼きこそ全国的にも三重県的にもあまり知られてないのに津市に限定して超メジャーと言う津市民のソウルフードであり「常食」ともいうべき存在です。

ちなみに福岡には「焼きカレー」というカレードリアのようなメニューがありますが全くの別物です。「カレー焼き」とはこんなビジュアルです。




矢追さんもビックリの葉巻型UFOのような不思議な形をしていてインパクトがあります。外側は今川焼きや大判焼きのようなフワフワ・アツアツの皮に包まれていますが、それよりもずっと大きくてかなりボリューミー。そして中を割ると豪快にカレー部分がお出まし。

続きを読む »
コミュニティ検索 »
前回は三重県B級グルメの紹介をする前に三重県とは何かを説明しただけで燃え尽きたので続きです。

三重県の県庁所在地といえば津市です。ちなみに津駅は日本一短い駅の名前としてたまにクイズに出てきます。あまり自慢になってませんね。

で、その三重県津市のB級グルメといえば市をあげて名物にしようとしてるっぽい「津ぎょうざ」というのがあります。”ぽい”というのはそのわりに名物としてあんまり認知されてないからです。(少なくともJ君は知らなかった)

津ぎょうざというのは、普通の餃子よりもはるかにでかい巨大サイズで、しかも焼き餃子ではなく揚げ餃子なのが特徴です。



これが津ぎょうざのビジュアルです。これだけですと津ぎょうざの神々しいまでのデカさが伝わってきませんので普通の餃子との比較をしてみましょう。

続きを読む »
コミュニティ検索 »
雑記 | 2009/09/24(木) 18:03
こんにちはJ君です。
先日、B級グルメの祭典「B1グランプリ」で秋田県の横手焼きそばが優勝しましたね。富士宮焼きそばと何がどう違うのか分からないですが大変興味深いです。

で、J君も時を同じくして先週、三重県までB級グルメを探求しに行ってまいりましたので報告しようと思います。ちなみに三重県はB1グランプリに出展すらしていないので「B級グルメ探求」する県としてそもそもどうなの?というツッコミもあろうかと思いますが、三重県は探ってみると実はなかなかの食の王国ぶりでありました。何がすごいって、皆さんが知っている有名4大メニューの発祥の地が三重県なのです。

1.いちご大福
2.たい焼き
3.味噌かつ
4.天むす

このうち3と4は名古屋名物だと思われているかと思いますが、実は元祖は三重県。
三重県で生まれたのですが、あんまりPRとかしなかったためにいつの間にかお隣の愛知県名古屋名物としてメジャーになってしまったようです。実に奥ゆかしいと言うか引っ込み思案というかやる気がないというか・・・もっとがんばれよ三重県。

そもそもJ君もそうでしたが、関東人にとっては「三重って何県にあるの?」っていうぐらい三重県に関して知識がありませんよね。そこで三重県って何?ということを簡単にご説明したいと思います。

続きを読む »
コミュニティ検索 »
雑記 | 2009/08/30(日) 14:36
なんか20世紀少年実写版の最終章がいよいよ上映されるっぽいので
再掲しておきます。

「26世紀青年」


あらすじがなんとWikipediaに載ってました。
続きを読む »
コミュニティ検索 »
ここ最近、いろんな意味でJ君の心を打ちめした話題を3つほどご紹介。

■「電話対応がよくない」とクチコミに書いた40代の客に対して
「こんな若造に言われたくない」と一蹴する宿屋の親父
http://hamusoku.com/archives/40970.html

⇒「サービス業とは何か」にということについて根本的なレベルで考えさせられますね。客のクチコミと戦い続ける旅館の親父。ある意味新コンセプトです。


■このご時世に、夫に対し「大至急給料上げてもらって!!!」と要求する妻
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0826/258974.htm?g=01

⇒こんな人ホントに実在するのか?いくらなんでも釣りだろうと思いつつ、仮に釣りだとしてもこれほどに人の心を逆なでするお悩みが書けるセンスは凄い才能だと思いました。


続きを読む »
コミュニティ検索 »
J君は30年近く彼女のルックスのことを誤解していたみたいです。

しずかちゃんよりかわいくてビックリした。


続きを読む »
コミュニティ検索 »
動画 | 2009/08/11(火) 10:08
のりピー音頭の動画を観ていたら、歌詞が頭から離れなくなりました。
中毒性あるね・・・これ



続きを読む »
コミュニティ検索 »
雑記 | 2009/07/31(金) 14:03
「Yahoo!グルメの1分で出来るおもしろレシピ」

Yahoo!が運営するグルメサイト『Yahoo!グルメ』のレシピ情報の項目に面白いレシピが紹介されているので紹介。
1分で出来る超簡単なそのレシピとは……。

みかんである。

そんだけ……。

別に何の調理をするわけでもなくみかん4個(25.0kcal)。
これがレシピとして登録されているのだ。



これは過去にウチの日記でも取り上げたことがあるネタなんですが、今時これを取り上げてるようじゃまだまだリサーチが甘いっすよ。

今、Yahooグルメで一番熱いのは、なんといってもこのレシピ。

続きを読む »
コミュニティ検索 »
black news β

月別アーカイブ
 
カレンダー
 
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログ内検索
QRコード